歯石

歯石はどの様にできるの?「歯石のしくみ」

歯磨きをしっかりしていれば歯石はある程度避けることができます。
でも歯石はどのようにできるのかご存知でしょうか?
良くこんな事を耳にします。
しかし、歯石は食べ物のカスなどが固まってできているのではなく、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌のかたまりが唾液の成分で石灰化して固まってしまうものなのです。

歯石は、歯周病とも大きく関係しています

歯石を取り除くことは、歯周病予防にもつながることをご存知でしょうか?
歯石そのものが歯周病を招くわけではありませんが、歯石により歯垢(プラーク)の繁殖を増やすため、細菌を増殖させる原因になるのです。
細菌が増殖することにより、歯の間や歯肉などの溝に細菌が繁殖、炎症が進み歯周病へと悪化していきます。

自分でチェック!「歯石」

自分でも歯石の確認ができます。
※お近くの歯医者で検診をお勧めいたします。

□ 鏡で見た際に、歯が汚れている。
□ 歯のスミに白く汚れがたまっている。
□ 最近口臭が気になる。

自分で改善・予防「歯石」

自分で歯石の改善と予防ができます。

やはり、食後に歯磨きを必ずしましょう。
歯磨きをする際は、正しい磨き方で3分以上かける事を心がけてください。
また、歯を1本づつ磨いていくことも心がけてください。